雑記

1週間の何割の時間を仕事してる?

おはようございます、まるねぇです。
先日とある外部セミナーに参加し、タイムマネジメント術について学んできました。
以前から時間は有限で、人生で最大の資産であると考えているまるねぇ。

投資においても時間は最大の味方であることも有名な話です。
なので、若い方で投資しようかどうしようか悩んでいる方!
少額からでいいのでぜひ始めてみましょう。
時間は巻き戻せません。

さて、話を戻して。
月曜から金曜までの平日5日間で何割の時間を仕事に投じているか考えたことはありますか?
24時間×5日ですから、全体で120時間。

片道30分1日1時間かけて通勤、1日8時間勤務・定時帰りで働いたとしたら45時間を投じていることになります。
これで平日の37.5%を占めていることになります。

ただ、この事例はかなり恵まれている方だと思いますのでより現実的な例に落とし込みしてみます。
片道1時間往復2時間かけて通勤、残業を毎日2時間していたら60時間となり、平日の半分は仕事に支配されてしまうことになります。

そしてさらに、平日にも睡眠をとりますから一日7時間睡眠で35時間、約30%の時間が支配されてしまう訳です。

この残りの少ない時間で、お風呂に入ったり食事をしたり、家事をしたり子育てをしたり友達と遊んだり、かつブログを書いたり学んだりしなければいけません。

こういうことを考えていたら、時間を有効に使わなければ!という気持ちがどんどん強まってきています。
そこで、現在まるねぇが「時間を有効に使うための施策」として実践しているものをいくつかご紹介したいと思います。

①家に帰ったらしばらく座らない

夜用事を終えて家に帰ると疲れて、ついつい「あ~疲れた~」と座ってテレビをだらだら見たくなります。
が、そこで座ると最後、根っこが生えたように動くのがめんどくさくなります。

そのため、家に帰ったら服を着替えて荷物を片付け明日の準備をし、食事の用意をして「晩ごはんを食べるまで」は椅子に座らないようにしています。

早く座って休憩したいので、なんとなく動きもスピーディーになります。笑
だまされたと思ってぜひやってみてください。

②早寝早起きを心掛ける

最近の目標は2230就寝、0630起床です。
そうすると必然的に会社にも早く行くことが出来るので、電話などに邪魔されず朝の集中力の高い時間に仕事をぱっぱと片付けることができます

朝空いている時間に通勤すると、通勤ラッシュもましで朝から殺伐とした嫌な気持ちになる確率もかなり低くなります

あと、副次的に朝早く来ているだけでなんか仕事頑張っている人みたいに見られるという効果もあります。笑
割とそこはどうでもよいのですが、早く帰りやすいというメリットがあるのは間違いありません。

ここでポイントなのは、早く起きようとするところから始めるのではなく早く寝るところから始めることです。

以前の記事でもお話しましたが、わたしは一日をその前の日の寝るところから考えているようにしていることもありますし、単純に早く起きるだけだと眠くて次の日の効率が落ちるからです。

日曜日に早く寝る、というところからリズムを始めると続けやすいかと思います。

③お酒はできるだけ飲まない

もともとお酒は味は好きなのですが、あまり強くないこともあり飲むと眠たくなってしまうタイプです。
でも昔はお酒を飲んで2時とかまで外でわいわいしているということも結構ありました。

すると次の日すっごく眠くてとりあえず仕事にはならないですし、酔っぱらっていると大して有意義な話もできていないのに支払う額だけ莫大になり、毎月すごくかつかつでした。。
(ちゃんとした判断が出来なくなりますし、酒税がかかるのでお酒は高いですね)

むくむしだるいし…だんだん飲まなくなってきており、最近は夜誰かと食事をしてもたまにしかお酒を飲まなくなりました
飲んでも1杯程度ですね。

飲んでいないと夜帰ってからもちゃんとお風呂に入れるし(笑)時間があれば運動もできます。
ノンアルコールビールなどの選択肢も増えていますし、昔よりも飲む席で「飲まない」ことを堂々と主張できるようにもなりました。

始めの1杯目のときにはなにか言われるかもしれませんが、そこを適当に乗り切ってしまえばその後何か言われることはありませんので、ぜひお酒の量を減らすことをトライしてみてはいかがでしょうか?

④本を読む

情報量が増えている最近はテレビやインターネットなどの受け身な情報が多すぎて、忙しい毎日ではついついその大量の情報に流されがちです。
本を読む時間は積極的に取らないと、読まずにそのまま時間が過ぎて行ってしまいます

本を読むことで、自分自身が時間をかけて経験から学んでいくようなことを他人の体得経験から学び時間を省略することができます
そのため2~3分の細切れ時間でもいいので本を読むように心掛けています。

わたしは紙の本が好きなのでできるだけ持ち歩いていますが、電子書籍はふとした空き時間に本を持ち合わせていなくてもスマホで読めるので、とっても便利です。

KindleUnlimitedではわたしが大好きなナニワ金融道も無料で読めます。
(これは漫画ですが、しょうもない小説よりよっぽど役に立つオカネの話です。笑)

月に何冊読む、など気負いこんでしまうと達成できないときにやる気を失ってしまいますので、「常に読み途中の本がある」状態にしておくようにしてみてはどうでしょうか?

また、本を読んで時間を節約するという話とリンクして、スクールを効率的に活用し効率的に知識を習得するという方法もあります。

どこかの業者ではなく、中立的な立場のスクールであれば勧誘などもなくニュートラルな知識を身につけることができます。

わたしが以前参加したセミナーは無料で勧誘もなく、おススメできる内容でしたので記事でご紹介しています!
よかったらご覧になってみてくださいね。

~3/31までなら体験で1,000円アマギフ!!【体験談】ファイナンシャルアカデミーお金の教養スクール行ってみた!こんばんは、まるねぇです。 コロナ禍、そしてだんだん共存してきたかなと思えばロシアのウクライナへの侵攻など、世界レベルでの大きな出...
ファイナンシャルアカデミーに突撃インタビュー!こんばんは、丸の内OLです。 昨年の12月からFX自動売買を始めた丸の内OL。 https://marunouchiol-i...

無料体験だけでも学びが多かったので、気になった方はこれだけとりあえず参加してみるのもありだと思います!

↓申し込もうかな?という方はこちらから

お金の教養講座

本日もお読みくださり、どうもありがとうございました。
Enjoy your day!まるねぇでした。