お得情報

~3/31までなら体験で1,000円アマギフ!!【体験談】ファイナンシャルアカデミーお金の教養スクール行ってみた!

こんばんは、まるねぇです。

コロナ禍、そしてだんだん共存してきたかなと思えばロシアのウクライナへの侵攻など、世界レベルでの大きな出来事が続いていますね。

物価があがったり(前も言ったけど、東京のホテルアフタヌーンティーのインフレはひどいと思う!)、また、マーケットも今までに経験のないような動きをしています。

そんなまるねぇも、つい先週ユーロズロチで26万損切りしたばかり。
いつになっても、投資は難しい。自分との闘いな気がする。。
(余計な欲を出さないか、冷静に判断し取り組むことができるか、など。。)

気持ちを引き締めてくれる出来事だったと思っています。

さて、そんな今日はこんなタイミングだからこそ、原点に立ち返って、そもそも投資とはどうやってすればいいのか?ということを、中立的に正しく学ぶ方法についてお話してみたいと思います^^

わたしが実際行ってみていいなぁ!と思ったのは、ファイナンシャルアカデミー。

わたしがファイナンシャルアカデミーを知ったのは、不動産投資を始める前に読んでみた不動産投資の本の著者の方が、何名もここに通っていて、本の中に名前が出てきたからなんです。

HPで改めて調べてみたら、大手企業や官公庁にも出張講座を行っているんですね。
個人的にはJリーグチームのセカンドキャリア応援なども行っているのが、とっても素敵だなと思いました。(素敵な職業だけど、Jリーガーはずっとはできないもんね)

(ファイナンシャルアカデミーHPより)

と、ちょっと脱線してしまったのですが、そんなわけで以前不動産投資スクール 無料体験には行ってみたことがありました。そのときに、しっかりしたカリキュラムにびっくりしたのを覚えています。

というわけで、他の講座も期待できそう!と、とある三連休に申し込んでみた、お金の教養スクール無料体験に行ってみたときの様子をレポートします!

なお、わたしが教室にお伺いしたのはコロナ流行前です。そのことをご理解の上ご覧ください。

2022.3.7追記

今は特別キャンペーンを実施していて、東京の教室での無料セミナーを受講するとアマゾンギフト券1,000円が必ずもらえます!!無料でお勉強できて、アマギフももらえるので、気になっている方はぜひ参加してみてください^^

(ファイナンシャルアカデミーHPより)

お金の教養講座

 

ファイナンシャルアカデミーへ!

まずは公式HPから申し込みをします。

お金の教養講座

こちらから申し込み可能!好きな日時と場所を選んで申し込みしましょう。なんと「お金の教養講座」無料体験は4時間もある豪華版です!

これにはびっくりしました。

まるねぇは2日前に申し込んで、日曜日の昼間にお伺いしました。

わたしが受講したときは、わたしの庭丸の内での開催だったので、他の教室だと少し様子が違うと思いますが、ご参考までに写真とレポを書いています。
雰囲気が伝わると嬉しいです!

丸の内にあるオフィスビル2階、角の広々したところにファイナンシャルアカデミーはあります。ドアを入ると…

なんか学校とは思えないおしゃれな雰囲気。

コンクリート打ちっぱなし!

この突きあたりの教室で受講します。受講していた人は40人くらいいました。

三連休の中日なのにみんな意識が高いです!

銀座などにも歩いて行けますし、用事の前後にサクっと勉強という人も多いのかもしれませんね^^

教室に入ります。

講座の構成

講座は3部構成。

 

①お金の教養スクール

②株式投資スクール

③不動産投資スクール

実は「お金の教養講座」に申し込みをすると、②と③もダイジェストで学ぶことができるんです。

①お金の教養スクール

ファイナンシャルアカデミーはどういうところ?という説明から始まります。

独立系、2002年に設立して19年。絶対的な中立性に自信があるとのこと。「マネーリテラシー」を教える学校としては先駆者的存在ですね。

お金に苦労しないために「お金の教養」を身に付け「お金の仕組み」を作ることを学べる講座が「お金の教養スクール」です。

ここでは7つのポイントを学びます。

①「お金を稼ぐ力」よりも「お金を持ち続ける能力」を身に付けよう

②収入の2割を貯金し、収入の2割を自己投資しよう

③自分の損益計算書を作ろう

④3か月ごとに「貸借対照表」を作ろう

⑤自分だけでなく財布にも働いてもらおう

…あと2つはぜひご自身で講座で確認してみてください!

正直上のポイントだけ見ても、どういうこと?という印象を受けた人も多いと思います。

でも先生が「なぜこうした方がよいのか」という話を具体的な事例をもとに教えてくれるので、理由をちゃんと把握できます。

その方が実行する意欲がわきますね。

株式投資スクール

さて、ここからは具体的な投資方法の話に入ります。

実は今「株式投資を始める人」がとても増えているらしいんです。東京証券取引所の統計によると、この3年間で200万人個人投資家が増えているとか。

投資は早く始めていたほうが有利であることや年金不安などが報じられることが多くなってきたことなどが、その理由であるようです。
(少し前に年金2,000万円不足問題などもありましたね><)

でも特に勉強せず「何かやらなきゃ!」ととりあえずやってみる人が非常に多く、なんとその80%が失敗してしまっている現実があります。

明確な自分の「ルール」を持って投資をしていれば

「資産を大きく増やすことも」

「投資の資金が少なくても」

「大暴落にも過度に警戒しすぎず」

取り組みことができます。

でもその「ルール」はどうやって決めればいいのか?
スクールで先生が株式投資の「ルールとすべきポイント」を教えてくれます。

「会社四季報」やチャートを見ながら具体的に事例を通して学べます。経済情報やマーケット情報にも必然的に詳しくなれそう!

印象的だったのは「ちゃんと分析して投資すれば、それはギャンブルではない」という先生のことばでした。

うまく自分で使いこなせるようになることが大切ですね。

不動産投資スクール

不動産投資スクールのゴールは「給与収入を超える家賃収入を得ること」です。

これすっごい魅力的!!!ですよね。笑

ちなみに、不動産投資の知識は「投資用物件」のみでなく、自宅でも応用できます。

生活に必要な住居費を減らすことが出来れば、投資に回せる金額も増えますし何より生活にゆとりが出ます。

何よりも住居費が毎月の「固定費」のうち大きい割合を占めるので、改善した影響が大きく出やすいのも魅力です。

こちらのスクールでも具体的な不動産物件事例を見ながら、投資のポイントを学んでいきます。

面白かったのは「自分が詳しいエリアの物件を1日3軒ネットで利回りを確認する習慣をつける」というお話です。

不動産投資家の方は必ず知っている投資用物件ポータルサイト「楽待」や「健美家」、そして「Yahoo不動産」など何でもよいのですが、そこで毎日3軒必ず利回りをチェックしていくんです。

自分が昔住んでいた場所など家賃相場や周りの環境に詳しいところを毎日見続けるのがポイント。

そうしていると1年で1,000件の物件を確認できます。

またそうすると、相場観が養われるので割安なものがポンっと出てきたときに即決できるそうなんですね。

これは簡単ですし、時間もかからないので早速その日からやってみています。

参加者だけの特典も…

無料なのに学びの多い講座でしたが、さらに参加した人だけの特典もあります!

しつこい勧誘なども全くなく「よかったら来てね」というスタンスなので、ちょっとでも気になったら行ってみてはどうでしょうか^^?

お金の教養講座

4時間はちょっと長いかな?という方や、個別の投資について詳しく学びたい、という方は

お金の教養講座ではなく、各スクールの無料講座を受けてみるのも手ですね!

株式投資スクール

不動産投資スクール

本日もお読みいただき、どうもありがとうございました。
Enjoy your day!まるねぇでした。