こんにちは、まるねぇです。
以前は住んでいるエリアによってどこの電力会社と契約するかが決まっていた電気。
2016年4月から自由化が行われ、自分で好きな事業者と契約することができるようになりました。
わたしが住んでいる東京都は元々東京電力と契約するエリアでしたが、自由化が導入されてすぐに自分で選んだ事業者と契約する形に切り替えました。
とはいうものの、何も手続きをしないと東京電力など元々使っていた電力会社との契約が継続されます。
めんどくさくて放ってある…という方も多いのでは?
シミュレーションしてみると、金額が大きく抑えられるかもしれませんよ!
今回はまるねぇが別の事業者(東京電力から乗り換えた先)から楽天でんきに切り替えることにした理由と、そのやり方をご紹介します。
乗り換えることにした理由
実は今契約している事業者も、楽天でんきも料金形態は全く同じで
「基本料金なし」+「使った分だけ払う」スタイルです。
この使った分だけ払うスタイルは1kWhごとの料金がお住まいのエリアごとに違うのでHPで確認要ですが、丸の内OLが住んでいる東京電力エリアでは1kWh=26円です。
この単純な算式が分かりやすくていいですね。
ちなみに、東京電力では電気を使う時間帯などによって安くなったりするプランなどいろいろありますが、基本契約パターンだと
「アンペアごとの基本料金」+「使った分だけ払う」スタイルです。
さらにこの「使った分だけ払う」には三段階あり、使った電気料によって単価が変わるという複雑な仕組みになっています。。
なんでこんなに複雑な仕組みにしているんですかね…
(決して東京電力の悪口を言っている訳ではありませんが…)
さて、話を戻します。
楽天でんきでは以下のような特徴があります。
①電気料金200円支払いにつき楽天スーパーポイントが1ポイント貯まる
②申し込みするともれなく楽天スーパーポイントが2,000ポイントもらえる
③楽天カードで電気代を支払いすると100円ごとに1ポイントもらえる
まるねぇのケースだと、以前から電気代の支払いは楽天カードで行っていたので、その点は今の事業者でも得られるメリットです。
ですので、今回楽天電気に乗り換えた理由は①と②が挙げられます。
①電気料金200円支払いにつき楽天スーパーポイント1ポイント
2018年の1年間でわたしが電気代として支払った料金は、合計すると45,780円。
これをもし楽天でんきで支払えば228ポイントもらえたことになります。
②申し込みするともれなく楽天スーパーポイント2,000ポイント
エントリーする必要もありません。
しかも、期間限定ポイントではなくて通常ポイントでもらえるのもいいですね。
通常ポイントなので2,000ポイント楽天証券で投資信託を買うのにも使えます!
2,000円投資のための軍資金として、配当などでもらおうと思ったら利回り3%の株式に投資したとしても7万円ほど必要です。
乗り換えるだけでもらえるならやるべきでしょう
しかも、今は楽天モバイルと楽天でんきが共同でキャンペーンをしていて楽天モバイルの店頭でもらえるチラシをゲットして申し込みの際に店舗コードを入力するだけで、さらに500ポイントもらえます!
楽天でんきって興味あるけど、よくわからない…という方は楽天モバイルの店頭で話を聞いて申し込みすることもできます。
まるねぇは「チラシだけください」とお店に立ち寄って500円ゲットしてきましたが。
店頭で教えてくれる話は大体わたしがすでにご説明している内容とほぼ同じだと思いますので、チラシだけさくっともらってしまうのが個人的にはおすすめです。
ちなみにこんなチラシです。
早期リタイアを目指すためにも、そうでなくて限られた原資(給与)を有効に使うためにも、予算の割り振りを考えることはとても大切です。
10円安い卵を買うために遠くのスーパーに行ったり、ずっと安いもやししか食べないなどの節約は長期的に続けることはできませんし効果も小さいです。
得られる効果が変わらず、しかも料金を抑えてメリットを得ることができる固定費の見直しは定期的に行うと効果的ですね!
まるねぇも昨年乗り換えていれば得られたであろう楽天ポイント228ポイントが既にもったいないです…笑
このようなマネーリテラシーを高めるためにどうしたらよいのか?という方も多いのではないでしょうか。
書籍やブログなどで勉強するのもよいですが、体系立てて効率的に学びたい!という場合はスクールを活用するのも手です。
体験は無料ですることができるので、ぜひ行ってみてくださいね。
まるねぇも体験して、レポートを書いていますのでどんな感じか確認してから行けるので安心です^^
本日もお読みいただき、どうもありがとうございました。
Enjoy your day!まるねぇでした。