こんばんは、丸の内OLです。
ブログを初めてから超割り切って勤め人としての仕事は処理していたこともあり、残業をほとんどしないで退社する日々を送っていました。
今の業務はここ数年担当しているので、案件自体は新しいものが来たとしても「こうやればいいかな」というあたりがつくようになってきたり、単純に経験値が上がって処理スピードがあがったことが大きいです。
ただそれ以上に「早く帰る」という意識を持って「何となく帰りにくい」とかのメンタルブロックを意識的に排除していたことがそうできるようになった理由だと思います。
プラスアルファ、有給休暇も月に1.5日取ることを自分に課していたので、仕事以外のことをする時間がかなり増えていました。
さて、そして今。
期末が近くなり、案件が劇的に積みあがってしまい繁忙期を迎えてしまいました(泣)
一日あたりで残業している時間は、2時間程度です。
(それでなんとか抑えるようにしている)
なんだそれくらいか、と思う方も多いかもしれませんが、しばらく残業をほとんどしていなかった身には単純に不慣れでキツいです。笑
何よりその2時間は今まで他のことをするのに使えていたのに、残業をしていると使えなくなるというのが兼業ブロガーにはしんどいですね。
会社等に勤務している勤め人は、仕事以外にも家事や子育て、睡眠など削れない時間も結構多いので、意外と自由に使える時間は少ないです。
とは言っても残業がどうしても発生してしまうことも、勤めている以上ありえます。
そんな訳で。
丸の内OLが現在、自炊の時間を最小限にしています。
本来は自炊派なのですが、止むをえません。
とはいっても外食ばかりだと食費がかさむし、家でゆっくりしながら食事したいんですよね。
という訳で、現在「セブンプレミアム」にハマっていますw
冷凍ごはんをチン(週末にまとめて冷凍してます)とお味噌汁だけ作れば、あとは「セブンイレブン」でメインおかずをゲットすれば食事完成です。笑
もちろん、早期リタイアには無駄な出費を抑えて投資に回すことが肝要であることは十分に理解しています。
でも、早期リタイアは一日二日頑張れば達成できるものではなく、長期的に取り組んでいくべきプランです。
無理しすぎて途中で挫折してしまうくらいなら、少しでもヘルプしてくれるアイテムを使って目的に少しずつでも近づける必要があると丸の内OLは考えています。
本日もお読みいただき、どうもありがとうございました!
Enjoy your day!丸の内OLでした。