こんばんは、まるねぇです。
1%とポイント還元率が良く、しかもそのポイントを使って投資ができると人気のインヴァストカード。
こんなデザインです。クリックすると詳細情報がチェックできます。
シンプルで高級感のある感じでいいですよね。
余談ですが素材にもこだわっていてハイクラスカードで使われるものを使っているそうです。
先日ご紹介したビルダー機能も使えるトライオートFXとETFを提供しているインヴァスト証券の提供する国内外のETFを自分で選択して投資できます。
もともとノーマルカードでもかなり条件は良かったのですが、なんと還元率1.5%のインヴァストゴールドカードが提供されるようになったとのことでチェックしてみました。
ゴールドカードとノーマルカードの差をまとめたものがこちらです。
個人的にチェックすべきは還元率はもちろん、海外旅行傷害保険の枠ができたことと2年目以降の会費だと思います。
(インヴァスト証券HPよりお借りしました)
海外旅行に行くときに都度わたしは海外旅行傷害保険に入るようにしているのですが、例えばこの前イギリスに7日間行ったときはネットで安いもの(三井住友海上がリピーター割引もあっておススメ)に入っても3,000円くらいはしました。
イギリスに行ったときに感じたことが気になる方はこちらのページもご覧ください♪

と考えると、年に1,2回海外に行く人は海外旅行傷害保険に都度入らなくてもこのカードに入ることで十分な補償を受けることができることになりますね。
また、年会費は1年目は無料のため気になるのは2年目からです。
ノーマルカードは1回でも使っていれば翌年以降も0円ですが、ゴールドカードは5,000円プラス税が掛かります。
ノーマルカードが1%、ゴールドカードが1.5%ですので0.5%の還元率の高さを享受するために5,500円(10%への増税後を想定しました)支払ってもメリットを得るためには、年間110万円以上使う必要があります。
家賃など大きい支払い含め、インヴァストゴールドカードに寄せて支払いが出来る人ならゴールドカードにするメリットがありそうですね。
「そんなに支払いないわ…」という人は、そのままおとなしくノーマルカードにしておく、もしくは今ならポイントバックキャンペーンをやっているので、2年間だけゴールドカードにしてメリットを最大限に受けちゃうというのもありですね。
手元にゴールドカードが届いてから3ヵ月以内に10万円ショッピングで使うと5,000円分のポイントがもらえます。
月に3万円程度なら使う人も多いのでは?
投資興味あるけれど、なかなか一歩踏み出せない…という人は、まずカードポイントで投資するところから初めてみてはどうでしょうか。
選択肢の一つとしていただければ幸いです。
また、投資そのものがまだよくわからないし怖い…という方はまず、マネーリテラシーを高めることに注力してみるのもよいかもしれません。
わたしが実際に行ってみておススメできると思ったのは、ファイナンシャルアカデミーの体験講座です。
無料なの?!というレベルでマネーリテラシーそのもの、そして不動産やFX、株式投資などの初心者向けの授業が受けられます。

もっとさくっと「不動産だけ」「FXだけ」などポイントを絞って受けられる無料体験講座もあります。
株式投資スクール
不動産投資スクール
外貨投資・FXスクール
勧誘などもなく「よかったら入ってね」というスタンスなのも行きやすいポイント。
また「お金のことなのでマンツーマンでじっくり話したい」という女子には、お金のパーソナルトレーニングの体験講座もおススメです。
こちらも無料で、自分自身のお金の使い方の洗い出しから改善ポイントまで体験講座内で教えてくれます。

どちらも便利な場所にあるので、何かのついでに行ってみては?
本日もお読みくださり、どうもありがとうございました。
Enjoy your day!まるねぇでした。